| 天然岩牡蠣(小サイズ) 1個あたりの重量:150〜200g
2月末から9月末日まで、長期にわたって旬の天然岩牡蠣をお届けいたします!
ご希望の天然岩牡蠣のセットをお選びください。
当社の天然岩牡蠣について
当社が重点的に取り組んでおります天然岩牡蠣は各メディア・各市場からの情報発信により、その栄養価値の高さが注目されています。
黒潮豊かな日豊海岸で育った天然岩牡蠣は、東北・関東・関西・九州の大手市場でも高い評価を受けています。 この自慢の天然岩牡蠣を、皆様に末永く楽しんで頂ければ幸いです。
★海水ろ過殺菌装置を設けており、無菌水槽につけ込んでいますので、牡蠣についている菌を殺菌してます。当社では生牡蠣で食べていただくのをおススメしております。
★活き・焼き・フライ・煮付けにしても美味しいです。 詳しくはこちら→
★活き・焼き・フライ・煮付けにしても美味しいです。 詳しくはこちら→
カキには三大栄養素のタンパク質・グリコーゲン・脂質の他にアミノ酸・ビタミン・ミネラルなどを含んでいます。
牛乳とよく比較されますが、カキはその牛乳の栄養素を上回っています。
口当たり、色、食感などから海のミルクと呼ばれています。
岩ガキは単に海が綺麗なだけでは育ちません。川や山も影響します。
九州・日豊海岸は海が綺麗、カキの成長に必要なミネラルを含んだ海域が数多くあります。
三陸海岸、能登半島が知られていますが黒潮の恩恵を受ける日豊海岸のカキは栄養、大きさなどひけをとりません。
三陸海岸、能登半島が知られていますが黒潮の恩恵を受ける日豊海岸のカキは栄養、大きさなどひけをとりません。
実際にご利用いただいた、お客さまのご意見を紹介します。 |
普通のカキを開けるより大変でしたが、甲斐あってとても美味でした。 海のミルクと言われるのが良くわかりました。 |
初めてカキを食しました。最初はかなり抵抗があったのですがあまりの美味しさになんと5個も食べてしまいました。 |
カキだけでなく、開け方・洗い方等のマニュアルがあり、とても助かりました。 |
友人から珍しいもの送ったぞ! との電話。何だろうと楽しみにしていて届いたのが七條水産さんからの岩ガキ。あまりの大きさにビックリしました。今度は私が別の友人に送ってビックリさせようと考えています。 |
こんなに大きい岩ガキはどうやって採るんだろうと思います。 私も趣味でダイビングをやってますのでとても興味があります。 |
本当に美味しくいただきました。マニュアルを見てまた感激。 色々な食べ方もあるのですね。 |
海の香りいっぱいでした。何だか癖になりそうです。採る人は大変な労力だと思います。健康に注意していつまでも美味しいカキを提供してください。 |
先日バーベキューをするのにカキを注文しました。50個程注文しました。他にも美味しい食材はあったのにカキが一番人気がありました。 |